鹿行農業共済組合

制度の概要

園芸施設共済の特徴
  • 施設園芸の施設本体を補償する制度です。
  • 附帯施設や施設内農作物も対象とすることができます。
  • 掛金の半分を国が負担しています。
  • 国に再保険していますので、安心して加入していただけます。
加入できるもの
  1. 以下の4通りから加入の方法を選択できます。
    • 施設本体
    • 施設本体 + 附帯施設
    • 施設本体 + 施設内農作物
    • 施設本体 + 附帯施設 + 施設内農作物
    • 附帯施設のみ、施設内農作物のみの加入はできません。
  2. 一部被覆のハウス(雨よけ施設)、寒冷紗・ネット等被覆ハウスも加入できます。
  3. 施設内農作物は、葉菜類・果菜類・花き類で、それぞれ補償額・掛金等が変わりますので、加入時に栽培計画をお伺いします。なお、加入できない作物もありますので、その場合には施設本体のみあるいは施設本体+附帯施設で加入して下さい。
  4. 施設内農作物に加入する場合は、作付されている施設内農作物のすべてにおいて次の方式のいずれかに加入することになります。
    • 一般方式 :
       共済事故による損害を支払い対象とする方式です。
    • 病虫害事故除外方式 :
       共済事故のうち「病虫害」を支払い対象としない方式です。
園芸施設共済|制度の概要|終了

補償期間

  • 補償の期間は、掛金等の払込みを受けた月の翌月の1日から、1年間です。
  • 周年被覆しない場合は、作物に合わせた期間で加入できます。(4ヶ月以上)
  • 補償期間中の契約内容の変更はできません。
園芸施設共済|補償期間|終了

共済事故(対象となる災害)

  • 風水害風水害
  • ひょう害ひょう害
  • 雪害雪害
  • 地震等の自然災害地震等の
    自然災害
  • 火災火災
  • 破裂及び爆発破裂及び爆発
  • 航空機の墜落航空機の墜落
  • 車両の衝突車両の衝突
  • 鳥獣害鳥獣害
  • 病虫害病虫害(※1)

(※1)施設内農作物に加入した場合の病虫害は、防除の難易度に応じて分割評価をします。
 2年連続して同じ病虫害が発生した場合は、最高100%の面積となります。

平成19年に発生した竜巻による被害例です。
ハウス|竜巻被害1ハウス|竜巻被害2

  • 所有している施設は、すべて加入しましょう。
園芸施設共済|共済事故|終了

共済掛金関連

無事戻し金

3年間継続して加入していて3年間無被害または、支払いを受けた共済金および無事戻し金が負担した掛け金の 1/2 に満たなかった場合は、3年間の掛金の 1/2 を限度として無事戻し金が支払われます。

例)掛金が毎年10,000円の場合

1.過去3年間で、共済金、無事戻し金の支払いがない場合
 無事戻し金 = ( 10,000円 × 3年間 ) × 1/2 - 0円
 無事戻し金は15,000円

2.過去3年間で、共済金5,000円支払われた場合
 無事戻し金 = ( 10,000円 × 3年間 ) × 1/2 - 5,000円
 無事戻し金は10,000円

3.過去3年間で、共済金30,000円、無事戻し金で5,000円が支払われた場合
 無事戻し金 = ( 10,000円 × 3年間 ) × 1/2 - 35,000円
 無事戻し金は0円

所得の控除

共済掛金は必要経費と認められ、所得の控除が受けられます。

口座振替のお願い

NOSAIでは、共済掛金等の納入に安心・確実な口座振替を勧めています。
口座振替の申し込みは、簡単な手続きで、手数料もかかりません。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

園芸施設共済|共済掛金関連|終了

共済金支払までの流れ

1. 共済部長または組合への連絡
被害月日・場所・棟数・被害状況を共済部長または組合へご連絡ください。事故連絡が遅れると、共済金が支払えない場合があります。
2. 組合の確認
責任期間および場所、棟番号等の確認をします。
3. 連合会への連絡
組合が連合会へ損害通知速報を送ります。
4. 評価日程の決定
通常の災害は随時損害評価にあたります。
大災害の場合は、事故の取りまとめをし、評価班を編成して、損害評価日程を協議します。
  • 共済部長、評価会、園芸協力員の協力を依頼する場合もあります。
5. 合同評価および被害額の計算
組合と連合会合同で、1棟ごとに損害評価をします。
6. 共済金の決定
国・県より決定がされます。
7. 共済金の支払い
各指定金融機関の口座へ共済金を振込みます。

事故があったらすぐNOSAIに連絡してください

園芸施設共済|共済金支払までの流れ|終了